top of page
0922_56th_banner-02.jpg
line001.jpeg

当番世話人挨拶
-message-

 このたびの本研究会では、「Beyond Morphology:超音波で拓く機能評価と個別化肝疾患診療」をテーマに掲げ、超音波医学の新たな展開とその臨床応用について議論する場を設けさせていただきました。

 

 これまで超音波検査は、主に肝疾患の形態学的評価を中心に活用されてきました。しかし近年、技術革新により、硬さや減衰、血流、さらには分子レベルの変化までも捉える定量的・機能的評価が可能となりつつあります。

 

 これにより、肝疾患の早期診断、病態把握、治療効果のモニタリングといった臨床のさまざまな場面で、超音波はより深く、より精緻な情報を提供できるツールへと進化しています。

 

 また、"Endo-hepatology"といった概念も登場し、超音波内視鏡検査の肝臓診療への応用も行われています。

 

 本研究会では、MASLDをはじめとする慢性肝疾患、門脈圧亢進症、そして肝細胞癌といった重要疾患における超音波の役割に焦点を当て、形態評価にとどまらない多面的な活用法や、個別化医療への貢献について幅広く取り上げます。

 

 ご参加の先生方との知見の共有を通じて、日々の診療に直結する有意義な議論が展開されることを心より願っております。

 

 今後の肝疾患診療を支える一助となる研究会となれば幸いです。
 

第56回超音波ドプラ・新技術研究会
当番幹事 
今城 健人
新百合ヶ丘総合病院 消化器内科 部長
福島県立医科大学 低侵襲腫瘍制御学講座 特任教授

開催概要
-overview-

『未来を見据えた超音波  ~意識・知識・技術の融合~』

会     期:2026年3月14日(土)
当 番 幹 事:今城 健人(新百合ヶ丘総合病院 消化器内科)

代 表 幹 事:丸山紀史(順天堂大学 消化器内科)

参 加 費: 医師3,000円 その他1,000円
開 催 場 所:はまぎんホールヴィアマーレ
      〒220-8611 横浜市西区みなとみらい3丁目1番1号

yokohama.jpeg

YOKOHAMA

共催募集
-sponsor-

平素は、超音波ドプラ・新技術研究会に多大なるご協力を賜り、誠にありがとうございます。第56回超音波ドプラ・新技術研究会のご協賛の募集をしております。募集要項は、下記趣意書をご確認ください。各社のご支援ならびにご協力をお待ち申しております。

開催概要

1.研究会名        第56回超音波ドプラ・新技術研究会

2.当番幹事        今城 健人(新百合ヶ丘総合病院 消化器内科)

3.会期          2026年3月14日(土)

4.  テーマ    「Beyond Morphology:超音波で拓く機能評価と個別化肝疾患診療」

5.開催場所        はまぎんホールヴィアマーレ
           〒220-8611 横浜市西区みなとみらい3丁目1番1号

趣意書

1.企業セミナー・企業​展示趣意書【PDFダウンロード】

2.プログラム抄録集広告掲載趣意書【PDFダウンロード】

3.寄付趣意書【PDFダウンロード】

会場案内
-access-

はまぎんホール ヴィアマーレ

〒220-8611 横浜市西区みなとみらい3丁目1番1号

【電車ご利用でのアクセス】

JR京浜東北・根岸線 桜木町駅下車 動く歩道利用徒歩約8分
横浜市営地下鉄線 桜木町駅下車 動く歩道利用徒歩約10分
みなとみらい線 みなとみらい駅下車 徒歩約10分

<東海道新幹線新横浜駅からのご案内>
■JR横浜線
新横浜駅~(JR東神奈川駅)~JR京浜東北・根岸線桜木町駅(約15分)
JR桜木町駅~ヴィアマーレ(徒歩約8分)

■横浜市営地下鉄線
新横浜駅~横浜市営地下鉄桜木町駅(約15分)
横浜市営地下鉄桜木町駅~ヴィアマーレ(徒歩約10分)

​主催事務

​主催事務局

新百合ヶ丘総合病院  消化器内科  

〒215-0026  神奈川県川崎市⿇⽣区古沢都古 255

運営事務局

株式会社ハレ

〒251-0027  神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡 3-13-11-3

56dopplerチラシ.jpg

Copyright © 2025 第56回超音波ドプラ・新技術研究会, All Rights Reserved.

bottom of page